25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

主要体育館などの社会体育施設をはじめ、学校体育施設開放事業も多くの団体、個人の利用があり、いつも利用者でにぎわっています。12月4日にビルト・プレイズ歌森体育館にて開催されたクリスマスフェスタでは、幼児から高齢者まで、様々な方が参加され、各種スポーツ体験コーナーはどこも行列でした。特に県立大学によるドローン飛行体験は小学生に大人気でありました。 

高岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

平米小学校については、閉校後も学校体育施設開放事業として電気や水道を利用するため、従来からございます小学校管理運営費事業費の中で支出をしております。また、不審者等施設に出入りしないよう、警備に係る費用やその他の施設維持に係る費用等も併せまして同様に支出をしているところでございます。  6つ目の御質問でございます。

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

少なからず私も利用させていただいており、学校体育施設開放事業に対する感謝の念が堪えません。  一方、本市が掲げた「今後10年を見据えた高岡市における小中学校の配置について」の中で、学校再編統合により幾つかの学校廃校となります。廃校後直ちに施設使用困難になるとは考えられませんが、確実に体育館グラウンド老朽化の道をたどり、中長期的には施設管理維持修繕が困難になると言わざるを得ないでしょう。

滑川市議会 2018-03-12 平成30年 3月定例会(第4号 3月12日)

学校管理下ではない社会体育に位置付けられる活動については、活動場所が確保できるよう、各種保険への加入に留意しつつ、学校体育施設開放事業推進する」となっております。  一応こういったことが書かれているんですけれども、地域部活動ができない子どもたちは、やはり地域クラブ活動に行くんですよね。ただ、そのクラブ活動に行った際、場所の確保ができないときがあるというふうに聞いております。  

富山市議会 2017-06-03 平成29年6月定例会 (第3日目) 本文

利用者が安全・安心、快適に利用できるように施設の良好な維持管理運営に努める地域住民の身近なスポーツ活動拠点として定着している学校体育施設開放事業で快適に利用できるなどの、スポーツ学校体育施設の充実についてどのような施策をお考えなのか。また、新しい取組みをお考えなのかをお伺いいたします。  健康づくりでのレクリエーション活動の位置づけ、普及推進についても見解をお伺いいたします。  

富山市議会 2014-06-02 平成26年6月定例会 (第2日目) 本文

体育施設開放事業も盛んに行われております。まちなかのにぎわい創出居住推進に寄与する目的で施設が整備されるわけですが、これまで培ってこられた、まさに地元の総曲輪の皆さん地域社会が崩壊していくというようなことがないようにしなければ、にぎわい創出居住推進など、あったものではないなと私は思います。  

富山市議会 2011-03-01 平成23年3月定例会 報告書等

│ │       │ 第2条 繰越明許費中                │    │ │       │     第2款  総務費              │    │ │       │     但し、第1項 総務管理費中         │    │ │       │           地区センター費         │    │ │       │           学校体育施設開放事業

富山市議会 2010-03-01 平成22年3月定例会 報告書等

│       │     第2款  総務費              │    │ │       │   但し、第1項  総務管理費中          │    │ │       │            地区センター費        │    │ │       │            呉羽会館改築事業費      │    │ │       │            学校体育施設開放事業

立山町議会 2008-12-01 平成20年12月定例会 (第1号) 本文

学校体育施設開放事業について、多くの団体施設利用され、18年度決算から見ると、人数が増加しているにもかかわらず使用料が減少している要因は何かとの質疑があり、学校開放施設等使用料は、申請者グラウンド夜間照明を使用する場合には、75分で500円、減免対象者の場合は250円の使用料を納付する。

富山市議会 2005-06-03 平成17年6月定例会 (第3日目) 本文

第2に、学校体育施設開放事業により、体育協会を初め各種団体活動拠点として交流・連携のとりでとなってきたことであります。小学校統合により、その単位における第1の役割は失われるわけでありますが、第2の役割は堅持したいのであります。  跡地利用は重大問題であります。どのような利用を想定しておられるのかお聞かせください。  

黒部市議会 2005-03-01 平成17年第2回定例会(第1号 3月 1日)

また、各種スポーツ団体指導者育成スポーツ教室開催に対する支援を行うとともに、学校施設開放事業として、三日市小学校グラウンド照明の整備を進めてまいります。  第4に、交流に関する施策について申し上げます。  本市では早くから地域間交流姉妹都市交流国際交流等事業に力を注いでまいりました。今年はオランダスネーク市と姉妹都市提携35周年にあたり、交流団の派遣をいたしたいと考えております。  

富山市議会 2004-12-04 旧富山市:平成16年12月定例会 (第4日目) 本文

管理学校ではなく教育センターとなっても、これまでの学校体育施設開放事業に準ずる運営が可能と聞いていますが、統合後も自治振興会体育協会等地域活動が活発に行われるよう、一層の体育施設利用促進が図られるべきと考えますが、所見をお聞かせください。  次に、学校選択制についてはこれまでも提案してきたところでありますが、教育長答弁はいずれも消極的であります。

立山町議会 2003-06-01 平成15年6月定例会 (第2号) 本文

いや、15年度予算書学校体育施設開放事業財源内訳特定財源のうち、その他(使用料)と書いてあるではないかと答弁が返ってきそうです。しかし、こんなのだれもわからない。お金が入ってきた分で、床を長持ちさせるためにワックスがけが1回増えるかといえば、そうでなく、全く違う事業お金が回されるのではないかという不信感も町民の中にはある。  

高岡市議会 2003-03-06 平成15年3月定例会(第6日目) 本文

次に、総合型地域スポーツクラブ設立育成事業費が計上されているが、設立育成をどのように図っていくのかとの質疑に対し、各校下体育振興会学校体育施設開放事業等を行っている団体を核とし、各地域にふさわしい総合型地域スポーツクラブ設立を図りたいと考えており、新年度にはモデル地区を立ち上げたいとの答弁がありました。  

高岡市議会 2002-12-02 平成14年12月定例会(第2日目) 本文

このことは別にして、高岡市では既に生涯スポーツ普及振興を図るために各校下体育振興会学校体育施設開放事業利用団体などのスポーツ団体活動しております。  このことを踏まえ、現在本市にふさわしい総合型地域スポーツクラブのあり方について各種団体と精力的に協議を重ねていると聞いておりますが、その経過と今後の取り組み方について教育長にお伺いいたします。  終わります。

小矢部市議会 2001-06-07 06月07日-02号

現在それぞれ広く住民皆さんに親しまれておるわけでありますし、また、市内10小中学校体育館を有効に利用していただくために、学校体育施設開放事業も実施いたしておるわけであります。体育館のうち、現在のところ開放されていない石動中学校体育館につきましても、学校管理面について現在協議いたしておりますが、地域皆さんにも利用していただくために、開放に向けてさらに準備を進めていきたいと思います。 

高岡市議会 2000-03-05 平成12年3月定例会(第5日目) 本文

学校体育施設の活用につきましては、本市推進しております学校体育施設開放事業中心施設として活用しておるところでございまして、今後、この事業中心組織であります学校開放運営委員会を強化し、議員御提案の開放型から地域との共同利用型へという点も考慮に入れまして、学校体育施設利用促進を図ってまいりたいと思っております。  

  • 1
  • 2